美髪ベースメイクシャンプー守り髪の評価と仕上がり
ティエラコスメティクスのシャンプー、守り髪は高い補修効果を持ったシャンプーです。
公式サイトから通販で購入できます。
同じラインのトリートメントもあり、両方使えばかなりのダメージヘアにも使えるのではないでしょうか。
では、実際に使った感想はどうなのでしょうか?
その評価と評判、どんな髪質に合うのかなどをご紹介します。
美髪ベースメイクシャンプー守り髪の評価
はじめに、美髪ベースメイクシャンプー守り髪の評判と仕上がりをまとめてみました。
項目 | 内容 |
---|---|
仕上がり | ふんわり、ツヤツヤ |
泡立ち | 〇 |
きしみ | 〇 |
まとまり | 〇 |
ふんわり感 | 〇 |
サラサラ感 | △ |
香り | 〇 |
容量 | 400ml |
価格 | 1,400円(税抜) ※初回限定、定期コース |
それでは次に、美髪ベースメイクシャンプー守り髪の良いところとイマイチなところを詳しく見て行きましょう。
美髪ベースメイクシャンプー守り髪の良いところ
とにかく髪の補修力が高い!
独自のナノリペアーEL、ナノリペアーCMCといった、髪の内側に浸透する成分が、傷んだ髪を徹底的に補修してくれます。
ダメージケアにも最適ですが、ぺたんこになりやすい髪にボリュームアップの効果も出やすいです。
アルガンオイルなどの保湿成分も豊富で、パサつきやすい髪もまとまりやすくなり、ツヤも出やすくなります。
低刺激なアミノ酸系の洗浄成分ですが、洗浄力は絶妙に調整されているため、泡立ちは良く、なのにきしみません。
アンティークローズの癒される香りが、シャンプー後もほのかに残ります。
400mlの大容量なので、一回当たり18円くらいで使えるので、コスパも高いシャンプーです。
※セミロングくらいの長さの場合
美髪ベースメイクシャンプー守り髪のここがイマイチ
特に悪いところは無いシャンプーですが、やはり合わない髪質もあります。
髪が太くて硬い方や、傷んでいない髪で髪の量が多いかたなどが使うと、ゴワゴワになりやすいでしょう。
これは、補修力が高すぎるためで、内側に浸透した補修成分が髪を太くしっかりさせてしまうため、元々しっかりした髪質の方には合わないのです。
「守り髪」をオススメできる人、できない人
こんな方にはおすすめできない
- シャンプーにお金をかけたくない
- ローズの香りが苦手
- 髪がそれほど傷んでいない
- エアリーなくせ毛風のスタイルにしたい
こんな方にオススメ!
- 髪がひどく傷んでしまっている
- できれば髪を切りたくない
- パサパサでまとまらない
- 猫っ毛でボリュームが無い
- ツヤのある髪にしたい
補修力が高いので、アイロンやパーマなどで髪が傷んでしまっている方には特におすすめのシャンプーです。
初回限定50%オフ、30日間返金保証もありますので、一度お試しで使ってみてもいいのではないでしょうか。
※本記事は個人の感想をまとめたもので、効果を保証するものではありません。
あなたに合ったシャンプーを見つける
◇髪の悩みや商品名を検索
特徴からシャンプーを選ぶ | |
---|---|
ダメージケア | しっとりまとまる |
サラサラ | ふんわり、ボリューム |
ハリコシが出る | エイジングケア |
ノンシリコン | アミノ酸系 |
オーガニック | ツヤが出る |
クレンジングシャンプー | 柔らかく仕上がる |
フケ、かゆみ対策 | ニオイ対策 |
香りのいいシャンプー | ボトルがかわいいシャンプー |
市販品 | サロン専売品 |
通販限定 | ブランド別 |
メーカー別 |
髪や頭皮のお悩みを解決 | |
---|---|
傷みがひどい | パサつく |
ぺたんこになる | 白髪 |
ハリコシがない | くせ毛 |
ツヤがない | フケ、かゆみ |
頭皮のニオイ | ベタつく |