2015年8月にリニューアルしたミノン薬用ヘアシャンプー。
第一三共ヘルスケアのミノンブランドで展開されているシャンプーです。
アレルギー物質をカットして使用成分にもこだわっていますが使ってみるとどんな感じでしょうか?
その感想も含めてご紹介します。
ミノン薬用ヘアシャンプーの評価
はじめに、ミノン薬用ヘアシャンプーの評判と仕上がりをまとめてみました。
項目 | 内容 |
---|---|
仕上がり | つや感がでる |
泡立ち | 〇 |
きしみ | △ |
まとまり | △ |
ふんわり感 | △ |
サラサラ感 | 〇 |
香り | △ |
容量 | 450ml |
価格 | オープン価格 |
それでは次に、ミノン薬用ヘアシャンプーの良いところとイマイチなところを詳しく見て行きましょう。
ミノン薬用ヘアシャンプーの良いところ
アレルギー物質をできるだけ使わず、無着色弱酸性に仕上げた低刺激性なので敏感肌の人も安心して使えます。
医薬部外品ですが頭皮の状態をクリアにし、爽やかな洗い上がりです。
植物性アミノ酸系洗浄成分が使われていて、髪と頭皮を優しく洗うことができます。
1週間ほど使っていると頭皮の状態が落ち着いてきて、かゆみがフケが抑えられます。
無鉱物油、ノンアルコールなのでシャンプーの成分にこだわっている人に特におすすめです。
薬用シャンプーは髪がパサつきがちですが、このシャンプーはしっとりと洗い上げてくれます。
やわらかな香りなので、お子さんとも兼用できますよ。
ミノン薬用ヘアシャンプーのここがイマイチ
もともと頭皮が乾燥しがちな方は、さらに乾燥してかゆみが出てくるかもしれません。
あまりしっとりするタイプではなくパサついてしまいます。
保湿成分が少ないからか、続けて使うと抜け毛が増えることがあります。