美容室の専売品であるディーセスノイドゥーエ シルキーリュクス。
3つあるミルボンのディノーセスノイ ドゥーエシリーズの中の一つです。
どんな効果があるシャンプーなのでしょうか?
実際に使ってみた評価や仕上がりを見ていきましょう。
ディーセスノイドゥーエ シルキーリュクスの評価
はじめに、ディーセスノイドゥーエ シルキーリュクスの評判と仕上がりをまとめてみました。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 仕上がり | さらさら かろやか |
| 泡立ち | 〇 |
| きしみ | 〇 |
| まとまり | 〇 |
| ふんわり感 | × |
| サラサラ感 | 〇 |
| 香り | 〇 |
| 容量 | 200ml |
| 価格 | 1,600円 |
それでは次に、ディーセスノイドゥーエ シルキーリュクスの良いところとイマイチなところを詳しく見て行きましょう。
ディーセスノイドゥーエ シルキーリュクスの良いところ
髪の表面を保湿するだけでなく、内部からもしっかり保湿することで、理想的な質感に仕上がります。
スムースシルク成分を配合しているので、髪表面のキューティクルが整い指通りが滑らかに。
香りの良さはシリーズでも断トツの一番人気です。
保湿シャンプーといえば、しっとりと重めの印象ですが、このシャンプーはさらさらとした仕上がりでさっぱりしています。
猫毛で柔らかい髪質や細くてクセがあっても、ペタッと寝ることなく仕上がりに満足です。
カラーリングをしている髪に使うとカラーが長続きします。
ディーセスノイドゥーエ シルキーリュクスのここがイマイチ
サラサラシルキータイプというだけあって、洗い上がりがさっぱりとし過ぎています。
200mlで1,600円ということで、少し高めの価格設定なので、購入に勇気がいります。
毎日使っていると、髪のきしみが出てきて、アウトバストリートメントが欠かせません。
もともと乾燥気味の髪に使うとまとまりが悪くなってきます。
